あおきま備忘録

婚活パーティポータルのマーケティング担当による雑記ブログ

フォローする

  • プロフィール

Webディレクターになるために必要な知識を2007年と2017年で比較した話

2017/7/23 トラクション, マインドセット, 調査まとめ

制作工程管理はもちろんのこと、幅広い専門知識とスキルが求められると言われ続けてウン十年。様々な規格やツールが統一してほしいと願い続けるお仕事...

記事を読む

国内の一人旅で役にたった持ち物リスト

2017/7/17 旅行おでかけ体験談, 旅行のはなし

4泊5日想定で離島の旅をしたときの持ち物です。 一人旅では何を持っていく? バックパッカーのような旅をしたかった私は、2016年に沖...

記事を読む

検索結果1位だったために炎上の影響をまともに受けた話

2017/7/17 ネットサービス, 調査まとめ

良くも悪くもブレイクの熱量ってすごいですね。 炎上燃料になってしまったコンテンツ 2016年の話です。ネット内の炎上に巻き込まれ、自...

記事を読む

Google アナリティクスの個人向け認定資格試験(GAIQ)を2回受けて合格した話

2017/7/10 テクニック, トラクション

大変ご無沙汰しております。毎年のことですがゴールデンウィーク明けから海の日あたりは、日常生活でひぃーひぃー言ってまして、振り替えってテキスト...

記事を読む

配信数上位のPC向けゲームでプレイに必要なスペックは?

2017/5/6 eスポーツ, エンタメコンテンツ, ゲームのはなし, スポーツ

プロによるゲーム大会やストリーマーによるゲーム配信をよく見るようになりました。ゲーム配信をを見ていると、自分でゲームをやりたくもなってきます...

記事を読む

ファンもミュージシャンもwinwinの支援型モデル

2017/5/3 コラムやポエムのような何か, 音楽ビジネスのはなし

前回の投稿でミュージシャンのマネタイズについて広く浅く書き出してみました。この投稿で触れていませんでしたが、2010年代後半に広がってきたマ...

記事を読む

音楽で食べていくためにミュージシャンのマネタイズ(収入源)を考える

2017/4/25 コラムやポエムのような何か, 音楽ビジネスのはなし

若かりし10代前半の頃、多感で人生自暴自棄になっておりましたが、音楽によって救われました。救われた書くと宗教的な何かと勘違いされてしまいます...

記事を読む

検索が面倒という視点と将来の検索行為を考える

2017/4/18 コラムやポエムのような何か, トラクション, マインドセット

先日、自分の守備範囲外のことを調べる機会がありまして、Google、youtube、twitterでひたすら検索しておりました。自分の知らな...

記事を読む

漫画「ラジエーションハウス」を読んで。医療現場とWeb解析の現場で共通点があると思った話。

2017/4/13 エンタメコンテンツ, トラクション, マインドセット, 本のはなし

最近、ラジエーションハウスという漫画にはまってます。現在グランドジャンプで連載されている診療放射線技師や放射線科医が主役の医療系漫画です...

記事を読む

顔認識情報のパーソナライズド広告は一線を越えるのか?

2017/4/11 アドテク, トラクション

似ている芸能人はいないけど、知り合いにいそうな顔とよく言われます。あおきまです。先日、DSP経由で顔認証のマーケティングサービスのことを知り...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 嫌われる勇気を読んで私がいかに他者の課題に囚われているかに気づく
  • 私が働く理由とは?ミッション 元スターバックスCEOが教える働く理由を読んだ学び
  • SHIROBAKOの誰について言及されることが多かったのか調べてみた結果 /SHIROBAKO Advent Calendar 2019
  • 結婚のご報告&一大プロジェクトK(結婚式)SideM
  • NieR:Automata(ニーア オートマタ)の魅力にどっぷりハマってしまった話

アーカイブ

  • 2020年12月 (2)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年2月 (2)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (1)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (6)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (5)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (1)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年3月 (2)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年1月 (2)
  • 2013年8月 (1)
  • 2013年1月 (7)
  • 2012年12月 (1)

カテゴリー

  • Amazon (1)
    • ギフトのはなし (1)
  • エンタメコンテンツ (27)
    • アニメのはなし (5)
    • イベントの話 (11)
    • ゲームのはなし (4)
    • 本のはなし (2)
    • 音楽のはなし (6)
  • コラムやポエムのような何か (13)
    • コミュニケーション (2)
    • 社会のはなし (6)
    • 自分の話 (1)
    • 音楽ビジネスのはなし (2)
  • スポーツ (4)
    • eスポーツ (3)
  • トラクション (18)
    • アドテク (5)
    • テクニック (6)
    • マインドセット (7)
  • 旅行おでかけ体験談 (11)
    • おでかけ (2)
    • 旅行のはなし (9)
  • 生存戦略 (14)
    • お料理ハック (2)
    • ヘルスケア (9)
    • 家計ハック (1)
    • 読書のはなし (2)
  • 調査まとめ (6)
    • ネットサービス (5)
Copyright© あおきま備忘録 All Rights Reserved.